ゆーのお友達
2008.09.01 |Category …ゆう
最近すっかりご無沙汰しておりました^^;
習い事やらゆーのお友達関係であわただしく過ぎてて。
1年生ともなるとちょっと行動範囲が広まるから、お友達の幅も広がるわけですが
なんか思ったよりみんな個性的で大変なんです。
最近までよく遊んでたYちゃんは、とにかく家に入りたがりお菓子をきれいに食べていき
毎日のように来るようになり・・・まぁ公園に行かせてましたが。
家庭に事情がありそうなので、あまり深入りしたくない感じです。
なんか風呂に入ってないようで臭いが日に日にましていってたり、昼ごはんは材料が無いから食べないと夏休み中言っていたり。よそのうちで家に入れる所を渡り歩いたり・・・。
最近あまりにもマナーが悪いので、家の中では遊ばせないとゆーに言ってしまいました。
そしたら今度は別のお友達Dちゃん。
・・・なんか結構わがままで、りかちゃん人形の服を持って帰ろうとしたり
帰る時間を強引に決めたりとちょっと大変そう。
子供ってこんなもんなんですかね(-。-;)
私はなるべく子供に注意する方なので、なんか疲れます。
どうにか落ち着いてほしいなぁ。ゆーのお友達。
習い事やらゆーのお友達関係であわただしく過ぎてて。
1年生ともなるとちょっと行動範囲が広まるから、お友達の幅も広がるわけですが
なんか思ったよりみんな個性的で大変なんです。
最近までよく遊んでたYちゃんは、とにかく家に入りたがりお菓子をきれいに食べていき
毎日のように来るようになり・・・まぁ公園に行かせてましたが。
家庭に事情がありそうなので、あまり深入りしたくない感じです。
なんか風呂に入ってないようで臭いが日に日にましていってたり、昼ごはんは材料が無いから食べないと夏休み中言っていたり。よそのうちで家に入れる所を渡り歩いたり・・・。
最近あまりにもマナーが悪いので、家の中では遊ばせないとゆーに言ってしまいました。
そしたら今度は別のお友達Dちゃん。
・・・なんか結構わがままで、りかちゃん人形の服を持って帰ろうとしたり
帰る時間を強引に決めたりとちょっと大変そう。
子供ってこんなもんなんですかね(-。-;)
私はなるべく子供に注意する方なので、なんか疲れます。
どうにか落ち着いてほしいなぁ。ゆーのお友達。
▽・・・つづきを読む
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: